[ナイキ]ズームフライ5で走ってみた結果

2023年1月から本格的にランニングを始め、11月にフルマラソンに初挑戦する、現在月間走行距離約150kmランナーがズームフライ5で250km走った結果をレビューしていきたいと思います。

入門厚底カーボン搭載ランニングシューズ

ナイキ ズームフライ5

反発!!!

お手頃価格

カッコイイ!

7

反発

9

コスパ

9

デザイン

9

満足度

価格

ナイキ公式サイトでは定価税込19,800円、セール品で約10,000円で購入することができました。
鬼コスパですね。

機能性

カーボン搭載ということですが、クッション性もありフワフワ跳ねる走行感が味わえます。
ペガサスシリーズでは感じなかった、体が勝手に前に進む感覚を感じました。
アッパーは比較的薄く通気性・フィット感抜群です。
重量は片方27cm272gなので、重くも軽くもないですね。
耐久性は現在250km走っていますが、特に問題なく使用できています。

デザイン

デザインはスタイリッシュ

目次

まとめ

初心者ランナーの私でもそれなりに履きこなすことができるレーシングシューズ。
カーボン搭載ということで購入しましたが、約10,000円でこのクオリティ…最強です。
入門レーシングシューズ・反発を楽しみたいと思う方、ぜひお試しください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代会社員|「心・技・体」を磨く日々を発信中
趣味
トライアスロン、ランニング、サイクリング、筋トレ、登山、読書、株式投資、ゲームなど、アウトドア・インドア問わず幅広く楽しんでいます。

ブログテーマ
日常生活から得た知識や経験を、心身の成長をテーマに公開中!挑戦と学びの記録を通じて、多くの方に役立つ情報を届けます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次