【1か月目】半年でトライアスロン完走を目指すトレーニングログ2025/1

トレーニングログ

こんにちは!ポットです。
2025年ついに、トライアスロンに挑戦することを決意しました!
初心者の私が、半年後に完走を目指すためのトレーニングを1か月目から記録していきます。

この1月は、ラン・筋トレ中心にの基礎体力をつけることを目標に、試行錯誤しながら取り組みました。この記事では、1か月目の成果や気づきをまとめてご紹介します!
同じように初挑戦を考えている方や、トレーニングに興味がある方の参考になれば嬉しいです。

それでは早速、1月のトレーニングログを見ていきましょう!

トレーニング内容早見表

日付トレーニング内容
1/3筋トレ(下半身)
1/4Eラン
1/7筋トレ(下半身)
1/9Eラン
1/11Eラン
1/12Eラン
1/13筋トレ(胸・腹筋)
1/17Eラン
1/18筋トレ(下半身)
1/20筋トレ(背中・肩)
1/25Eラン
1/26Eラン
1/28筋トレ(下半身)

合計トレーニング回数13回

ラン

日付距離ペース(1km平均)時間強度
1/42.4km5:1112:36E
1/910km5:2053:43E
1/1110km5:2053:23E
1/1210.1km5:0851:53E
1/1710km5:0851:41E
1/2510.3km5:3056:47E
1/2610.1km5:0451:10E

1月総走行距離62.9km

筋トレ

1/3

種目重さ回数・セット数
バーベルスクワット60kg15
70kg13
80kg10.10
75kg10.10.10
70kg10.10.10

1/7

種目重さ回数・セット数
ルーマニアンデットリフト75kg13.14.14
77.5kg13.14.13
80kg11.6

1/13

種目回数合計回数・セット数
プッシュアップ33050×6.30
アブローラー4313.11.10.9

1/18

種目重さ回数・セット数
バーベルフルスクワット60kg13
70kg11
75kg10.7
70kg10
6511.11.10

1/20

種目重さ回数・セット数
チンニング2.5kg11.5
12.10.10.10
アップライトロウ40kg20
50kg12.10.10.10
サイドレイズ10kg25
12.5kg19.16.20
ダンベルショルダープレス12.5kg26.26.26

1/28

種目重さ回数・セット数
フルスクワット60kg20
70kg14.14
75kg11
70kg5
60kg5
ワイドスクワット50kg15
60kg15.15

課題

  • 練習頻度の向上
  • VO2MAX・持久力向上
  • 体幹強化
  • 筋力の左右差の改善
  • バイク・スイムの取り組み
  • ストレッチなど、体のケアの取り組み
  • 大会選定
ポット
ポット

ざっと箇条書きで書きましたが、
課題は山積みです(笑)

2月の目標

  • 月間走行距離150km
    ランニングを中心に基礎持久力の向上を目指します。
  • バイク練習の取り組み
    気温が高くなった時に取り組む。
  • 体幹・下半身中心の筋トレ
    引き続き、取り組んでいきます。もう少し頻度を上げたい。
  • 体のケアを習慣化
    ストレッチやマッサージ、睡眠時間の確保を徹底。疲労回復を優先して、次のトレーニングにつなげます。
ポット
ポット

時間の確保が最優先!
ケガのリスクには注意し、無理をせず、着実に取り組んでいきます。

まとめ

トライアスロン完走を目指してトレーニングに励んでいますが、課題が山積みであることを実感しています(笑)。
1月の振り返りをもとに、2月の目標を立てました。
ランニングを中心に基礎持久力を向上させつつ、バイクや筋トレ、体のケアにもバランスよく取り組んでいきます。時間の確保が最優先ですが、無理をせずケガのリスクを抑えながら、着実に一歩ずつ進めていきたいと思います!

内部リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました